|
 |
 |
 |
タモのキッチンカウンターの製作工程です
今回のカウンターは 框組みで作ります
まずは本体の(天・地・側・台輪)の枠組みを
1寸5分の板からおおまかな木取りをします
さらにこの板を割って框を木取ります。
これから 正寸にして仕口の加工をはじめるところです |
→ |
側面(側:ガワと呼んでいますが)の框(カマチ)の仮組です。この枠組にミゾを堀り、鏡板と呼んでいる板をはめこみます。
部材の加工をしたら必ず仮組をして ホゾのしまり具合、ねじれがないか、直角が出ているかどうか、縦横の框の出入りが設計どうりの寸法になっているかなどを確認します。 |

仮組み |

本体組み立て |
 |
 |
|
|
|